GISが「わからん」 本文へジャンプ
GISのなんかかんか

GIS(Geographic Information System)地図情報システムは、位置に関する情報を持ったデータ(空間データ)を総合的に管理・加工し、視覚的に表示し、高度な分析や迅速な判断を可能にする技術といわれます。
 位置を表現するのに、座標系の決まりがあり、広い区域(九州全域)は緯度経度(度)の地理座標系を用い、比較的狭い範囲では、平面直角座標系(m)を用います。
また、GPSで測定するデータはWGS84をもちいます。

●ESRI社のGISの中でArc Viewは、世の中で最も普及したGISソフトで、GISソフト
 の中では、比較的安価なソフトです。
 最新版は、Arc View10.3.1です。
●最近、フリーのGISソフトの中で、QGIS(Quantum GIS)を使ってみましたが、
無料にしては、機能が多く、頻繁にGISを使わない人は、QGISを使ってみてはどうでしょう。 ダウンロードにソフトをアップしましたので、使ってみて下さい。
●Arc View10.1の使い方のビデオをダウンロードできます。
  自作のビデオで聞き取りにくいと思いますが、我慢して下さい。
 今後、時々、操作ビデオをアップする予定です。