今日ご紹介するのは、今までGPS測量・測位は、PDAなど端末と測量専用ソフト、高精度GPSによる測量が主流であったと思います。当連合会では、今年度実験的にスマートフォンとフリーソフトによるGPS測位を検証しています。
使用するソフト
スマートフォン:OruxMaps

Bluetooth機能:BluetoothGPS

11個の衛星をとらえ、補正データも2局受信しているようです。
即位については、今のところ複数受信の平均を点に落とすことはできないですが、改良されると思います。
精度の確認は、衛星写真を背景に確認しています。衛星配置によっては、精度が悪い時間帯があるため事前に頭に入れておく必要があると思います。

精度はProXTなので高く、開けたところでは、狂いはありませんでした。
また、背景は、事前に衛星写真をダウンロードしておけば、GPSと通信をオフラインでの作業が可能。
電池についても消耗は少なく一日6時間作業でも1日は持ちます。

通信していると座標検索で住所も取得可能今回は市までの情報を取得しています。

座標については、平面直角ではないですが、緯度経度を取得可能。

あわせて現在地の写真も同時に撮影できます。山主さんの森林調査を実施した後、プロット位置の作成と現況写真を組み合わせることができます。

このアプリのすごいところは、3Dで表示できるところです。ただ、50mメッシュのDEMのため
かなり大まかな地形です。

トラックデータも取得可能。森林作業道などもロガーGPSに比べ高精度で測量できます。

詳しくは連合会まで・・・